カニ通販に出てくるポーションとは個包装のこと
カニ通販で美味しそうなものを物色していると良く出てくる「ポーション」っていう言葉これはなんだろう?って思った方へ、
ポーションって一般用語だけど、カニ通販の業界でも良く使われる「ポーション」は、かに脚などを料理で使いやすいように小分けされた状態のことをポーションって呼んでいます。
そのままの意味ですね!個人的には個別包装って言えばいいのにって思うけど、カニは海外から水揚げするのも多いので、流通の中で自然と呼ばれるようになったのでしょうね!
カニポーション、カニ棒ポーション などなど色々な使われ方をしていますが、要はお客様のために工夫されたアイデアです。
カニを食べたいな?って思った時を想像してください。
カニって小分けで売っていないから、丸々買うと高いし少人数で食べても食べきれないし・・・カニカマにしておこうってなりませんか?
カニポーションはそんな悩みや、カニを食べたいと思うお客様の気持ちを少しでも多く叶えるために、考え出されたパッケージ方法なのです。
本物のカニをサラダに添えたい
そんな時もカニポーションであれば、個別包装されているので、必要な分だけ開封し使うことができます。
酒のつまみに「つきだし」で出したい
お酒の席の「つきだし」として、ポーションであれば必要な量だけ開封しお出しすることができます。
カニは少量で買うと割高だし、まとめて買っても余ってしまう・・
カニ料理は大勢で鍋料理の主役ってイメージはありますよね!でも、本物のカニマヨを食べたい!っとか、鍋料理じゃなくて、一品で少しだけ味わいたいとか、カニ鍋料理じゃなくて一品料理として食べたい人は多いのではないでしょうか?
少量で使う事を考えられたカニポーション
カニを一品料理として少量で食べたい気持ちを満足させるのが、ポーション!かにポーションです。
まとめ
いかがでしたか?ポーションって一言で片付けてしまうと、個別で包装されているだけでしょ?って思うかもしれません。でも、その背景には、かに通販に関わるカニに思いを寄せたカニ大好きな人たちが、少しでも多くの人に本物のカニを味わっていただきたいという気持ちが込められています。もし、興味を持たれた方はこのサイトから「ポーション」で検索し好みに合ったカニを見つけてくださいね!